【開催報告】第二回日中オンライン交流会
5月27日(火)9-10時限、トライリンガル養成特定プログラムで、第二回日中オンライン交流会を開催しました。(昨年度第一回交流会の様子はこちら)
「中国語コミュニケーションスキルアップA」の受講者と浙江工業大学之江学院日本語学科1年生・3年生が参加し、日本側参加者は中国語を、中国側は日本語を使って交流を行いました。
参加者全員が自己紹介をした後、日中交互に大学生活や伝統文化、最新トレンド等についてPowerPointを使いながら発表しました。はじめは緊張した様子でしたが次第に打ち解け、最後の自由交流・質問セッションではアニメやドラマ、音楽などの話題で盛り上がりました。中国語でうまく伝えられず日本語を使ってしまう場面もありましたが、同世代の日本語学習者との交流は良い刺激になりました。
※ 写真はクリックすると大きな画像が見られます。