回答者総数:69

【回答者内訳】

学年別グラフ 履修言語別グラフ

【取得済み単位数】

学年別平均取得済み単位数

【これまでに合格した検定試験】
 黄色は本プログラムの到達目標達成

検定試験(中国語) 検定試験(韓国語) 検定試験(フランス語) 検定試験(スペイン語) 検定試験(ドイツ語)

【トライリンガル養成特定プログラムを履修した満足度】

満足度(言語別)グラフ

【満足している/満足していない理由】
 原文のまま

満足している
  • 授業は難しく大変であったが、自身の言語能力を大きく高めることができたから。。
  • 引き続きフランス語を学ぶ機会が得られるため、ネイティブの教授から教えてもらうことで実際の発音を身につけることができるため
  • ドイツ語の基礎的な知識を授業で身につけられたから。
  • 言語の習得そのものだけではなく、様々な学部の学生、専門外の先生と学ぶ機会は貴重であるから。
  • ブレイクアウトルームで他の学生と交流できるので楽しい。
  • 一年生から続けて学ぶことで言語をより自分のものにできる。
  • 継続して中国語に触れられる機会を得ているので、成長を感じられる。
  • 実践的な練習によって、一年生のとき習った内容に磨きをかけることができているから。先生方、いつもありがとうございます。
  • 韓国語を話す機会がつくれるので力を伸ばすのにとても役立ってているから。
    少人数の授業で韓国語が好きな友人たちと出会えたから。
  • 外国語をバランスよく学べると思うから。
  • 授業が先生によって個性があって楽しいです。
  • 一年生の時に身につけた語学学習の習慣を崩すことなく、それを基盤により学習を進めることができ、自分の専門分野以外にも本気で取り組める学習があることに喜びを感じています。専門講義と時間が重複し、受けられない講義があっても、他の講義でフォローがあるため置いていかれることなく学習できるのでとても助かっています。次のレベルの語学検定合格に向けて頑張りたいという意欲を持っています。
  • プログラムを履修することで、読解力や単語力などが向上したと実感しているため。
  • 授業が面白くて毎回の授業に来ることが楽しみ
  • 教員たちが優しい、クラスでの雰囲気がいい。言語だけではなく、文化についても学べる。
  • 3年間学んだことで文法や語彙力などが身に付き、話す力や文章を読む力がついたと感じているから。
  • 韓国語の実力がのびるような指導を受けられたから。
  • 文法をより詳しく学ぶことができたので、卒業論文の研究の際にフランス語文献を読むのに役立ったから
  • 文法と魅力を理解することができたため
  • 習熟度別に授業が用意されていたから
  • 少数人数で質問もしやすく、テストも難しいが勉強すれば点数がとれるちょうど良い難易度のため満足しています。
  • 学んでいて楽しいと感じるから。
  • 教員の先生方は実用的なことを教えてくださり、同じく受講している学生もやる気のある人が多いからモチベーションにつながるため。
  • 授業の内容はインテンシブの延長という感じでそれほど難しいものではないが、教材の貸し出しや個別の試験対策を行ってもらえたので、検定の合格の助けになったと感じているため。授業というよりは担当教員への満足度かもしれない。
  • 中国語の修得を一年の間だけで終わらせるのではなく、二年、三年、四年と定期的に学習に取り組めたことで、自身の中国語のスキルをよりレベルアップさせることができたと感じているから。
  • 会話だけでなく、読みなども集中的に学ぶことができるから。
  • 週に何度も授業があるので中国語に多く触れられ、また読み書きも話すこと、聞くこともバランス良く学べるから。
  • 連動している4講義を受けることで、4技能すべてを延ばすことができた。また、講義で疑問に思った点を複数の先生に質問すると、異なる話を聞くことができ、フランスやフランス語が話されている国への理解を深めることができた。
  • 色々な先生の授業を受けることができるから。
  • 昨年度と比べて文化的背景まで踏み込んだ講義が多く、満足している。
  • 先生についていきながら色々学べたから
  • 週に4回の授業で復習も定期的に行ってくれるので知識が定着しているから。
どちらかと言えば満足している
  • 授業の内容は自分を成長させてくれるものであり非常に面白いが、スペイン語のトライリンガル特定プログラムの授業の時間が他の授業とかなりかぶっているために、週に1回しか受講できていないから。5コマ目などもっと受けやすい時間にしてほしい。
  • 二年次以降も中国語をしっかりと学ぶことができるから。
  • 満足している理由…他学部の友人ができたから。中国語を学ぶ機会が得られたから。
    満足していない理由…3年生以上でないと履修ができない発展科目が、専攻の科目の時間帯と被るものが多く、卒業までに取得できるか不安だから。2コマ~3コマという午前午後またぐ時間帯だと他の科目の時間帯と被ってしまうので、できれば1~2コマ、3~4コマなどのような、午前午後をまたがない構成にしていただきたい。
  • コロナ下でのオンラインでの授業によって語学学習への学びへのモチベーションが下がってしまいました。コロナ下でしょうがないのですがオンラインという形態が満足していない理由の一つになります。
  • 検定試験に合格できるレベルの語学力がついた。
  • 資格取得できるほどの能力を身に付けることができたため。
  • 自分で探すのが難しいような記事やニュースなどを読んだら聞いたりして、ある程度の語学能力を身につけることはできたと感じているから。
  • 1年生の時は言語に親しむというイメージでしたが、2年生になって文法や語彙をしっかり学習している印象があります
  • 一年時で学習したフランス語よりも更にわかることが増え、学部の研究で読むフランス語論文が読みやすくなったから。
  • 楽しんで学習できたから。
  • 自分で第二外国語の授業を選択して受講しなくても、このコース内の授業を受講していけば力が付くし、自由選択の単位が自動的に埋まるところが満足している点であるが、専門の授業とよく被っていて授業が取りにくいところが苦労した。
  • 中国語学習を継続的に行うことができているから
  • 全面的に外国語スキルを鍛える
  • 週に決まった時間数、中国語を勉強できる時間を確保できるから。
  • 私の所属する総合科学部では多くの専門科目がトライリンガルプログラムの科目として開講されているから。トライリンガルプログラムだけでは言語を習得するのは難しいですが、勉強するきっかけにはなっています。
  • ドイツ語を集中的に学習でき、専攻科の勉強にも役に立ったから。負担が大きすぎずちょうど良かったと思う。
  • 1年次と違い、先生方が中国語で授業を進めてくださることでリスニング能力も向上すると思うから。
  • 授業が楽しいから
  • プログラムの授業は、読む、聞く、書く、話すことを網羅的に学習出来て良いと感じてる。
    ただ、他の授業と被っていると取れないため、自主学習の必要性も感じる。
  • 学部1年から発展した内容に触れて、高レベルの文章も読めるようになったため。
  • 学部の授業を中心に順調に単位を取れば、同時にこのプログラムの単位も取ることができるから。
  • 継続して第二外国語が学べるから。ただ、読解、聴取、作文、会話の中国語中級演習の時間帯が被っていたりして履修決定の際には不自由さを感じました。前期後期に振り分けてあると履修しやすいし、継続した学習がしやすいのではないかと思います。
  • 更に、第二外国語のスキルを習得することができるため。
  • 2年生以降も継続的に中国語の授業に参加して学ぶことができるのがよい。
  • 他学部の講義であるから仕方ないことではあるが、自身の学部の講義との兼ね合いで履修がし辛い。
  • 様々な中国語の能力を高めることができたから。
  • 少し難易度が高い授業もあるが、どの授業でも解説等は丁寧にしてくれるため理解はできているから。
どちらでもない
  • もうすでに取得を希望していない
  • 特に自分から行動しなかったため。
どちらかと言えば満足していない
  • あまり身になっている気がしない
  • あまり中国語の実力が身についてように感じない。
  • もっと会話練習がしたいため。
  • 現時点あまらこのプログラムのメリットは感じていない。私の取っている中国語系授業が少ないからかもしれないが、1年次に比べて中国語でしゃべる機会は減ったし、どの授業も1年次の延長線上というよりは、独立した単発的なもので、1年次の既習内容を先生によっては把握されていないケースもあるように感じる。
  • 専門科目と授業時間がかぶっているので履修できない
  • 中国語を使った対面コミュニケーションの機会が欲しいから
  • 授業に付いて行けない。
  • 3年次で全部履修し終わり、4年次では、そういえば以前履修していたな、くらいの軽い感想しかないため。

【卒業後の進路】(2023年3月卒業予定者のみ)